京都の建築家による住宅設計・リフォーム・町家リノベーション

かわな工業

line

instagram

facebook

line

instagram

facebook

●お問い合わせ
●会社概要
0120-3159-44 受付時間9時~18時
  • HOME
  • コンセプト・強み
  • かわなの家・店・宿づくりの流れ
  • 施工事例
  • 新着情報
  • オンライン相談
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • かわなの家・店・宿づくりについて
    • コンセプト・強み
    • 家・店・宿づくりの流れ
  • 施工事例
  • イベント・見学会情報
  • オンライン相談

閉じる

建築家紹介

ARCHITECT

  1. HOME
  2. 住まいる通信
  3. 新人監督の現場日記
  • 2019.06.18 新人監督の現場日記

    岩倉の家;造作工事

    R天井;半径1800ミリのR天井となるように自社工場で下地材をつくります (1) R天井;その下地材に木を通していくことで曲面の下地のできあがりです (2) 下屋根の軒天の様子です。角が止め加工のため大工さんの細かな仕事が求められます (3) サッシの額縁はアンピじゃくりを…
  • 2019.06.18 新人監督の現場日記

    岩倉の家;建て方

    プレカットされた構造材をレッカーで吊上げ、家の形に組んでいきます (1) 垂木は垂木専用のビスで軒桁、母屋、棟木と接合しています (2) 筋交いや構造金物で建物の強度を高めていきます (3) 野地の上にビルボードという吸音材を敷くことで、雨音の軽減と断熱の効果が得られます …
  • 2019.06.18 新人監督の現場日記

    岩倉の家;基礎工事

    掘削工事後に防湿シートの上、捨コンクリートを打設します (1) 基礎の配筋ができ、ここへベースのコンクリートを打設していきます (2) 基礎の立上り位置を墨出しして、その墨に合わせて型枠を組んでいます (3) 基礎工事完了です!(4) 立上がったアンカーボルトと座金で、基…
  • 2019.04.14 新人監督の現場日記

    岩倉の家;着工

    地鎮祭の様子;いよいよ工事着工です (1) 地鎮祭の様子;工事の安全を祈願いたしました (2) 掘削;基礎下地となる砕石、捨てコンを入れるために土を掘ります (3) 遣り方;トランシットという測量機器で境界からの建物の正確な位置を出します (4) 遣り方;高さと通芯の墨を…
  • 2019.04.14 新人監督の現場日記

    一乗寺 Z邸;自社大工による仕事

    間取り変更による構造補強;スパンのある空間には補強梁でもたせてます。ボルトで既存梁としっかり固定させます (1) 構造材が交わる仕口には構造用金物を用いています (2) 2階床下地は既存梁だと水平がとれていないため際根太を打込みレベルを調整します (3) 大工さんの作業風景…
  • 2019.04.14 新人監督の現場日記

    左官工事いろいろ

    ミキサーで材料を混ぜてモルタルをつくっています (1) 勾配を調整した後に鏝押えを繰り返すことできれいに仕上げていきます (2) コンクリートブロック塀の下地の上にモルタル仕上げ中の様子です (3) 駐車場の土間コンクリート 目地を入れることでヒビ割れを防ぎます (4) …
  • 2019.02.08 新人監督の現場日記

    一乗寺 z邸;自社大工による構造補強

    土台材に墨付けをしていきます。大工さんの頭の中でのみイメージされてつくられるので感動します(1) 現場での刻み加工の様子です(2) 刻み加工後の土台です(3) 基礎の上に基礎パッキンと土台を敷いていきます。土台アンカーで基礎としっかり固定します(4) 微調整しながらきっち…
  • 1

カテゴリー

  • ご案内
  • 営業日記
  • 新人監督の現場日記
  • 建築家の散歩
  • OB訪問
  • かわなの家づくりについて
  • 住まいる通信

月間アクセスランキング

  • 2019年4月14日 新人監督の現場日記 左官工事いろいろ    
  • 2019年6月18日 新人監督の現場日記 岩倉の家;造作工事    
  • 2019年1月14日 営業日記 一乗寺 z邸;母屋の解体から基礎    

無料資料請求のご案内無料資料請求のご案内

「かわなの家・店・宿づくり」のご紹介と、かわなの家・店・宿づくりで建築した
戸建て住宅や店舗などの商業施設の事例をまとめた資料をお送りさせていただきます。
資料請求は無料ですので、少しでもご興味がございましたら
お気軽に資料請求いただければと思います。

資料請求はこちら資料請求はこちら
資料をダウンロードする資料をダウンロードする
かわなの家・店・宿づくり
運営:株式会社かわな工業
[宇治本社サロン]
〒611-0041 京都府宇治市槙島町目川56番地の2
TEL:0120-3159-44(代表) FAX:0774-28-5253
宇治本社サロンのGoogleMap
[四条室町サロン]
〒600-8491 京都府京都市下京区四条室町
角鶏鉾町478 ちいさいおうち Gallery Little House 2階
TEL:0120-3159-54(代表) FAX:0774-28-5253
四条室町サロンのGoogleMap
ページトップへ
  • HOME
  • 新着情報
  • コンセプト・強み
  • 住まいる通信
  • お問い合わせ
  • かわなの
    家・店・宿づくりの流れ
  • 資料請求
  • 施工事例
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

Copyright©KAWANA HOUSING. All Rights Reserved.

  • 「無料」相談ご予約「quoカードプレゼント」「無料」相談ご予約「quoカードプレゼント」
  • 「無料」資料請求「無料」資料請求