家が建つまでの流れをご紹介します。これまで培ってきた経験と技術で、お客様の理想の家づくりをサポートいたします。
-
かわな工業の専任の担当者である『住まいるパートナー』がお客様にお付きして、お住まいに関するご要望や資金計画などを伺います。
どんな家に住みたいのか、どんな暮らしがしたいのか、十分なヒアリングを行います。ご相談場所は、住まいるサロンと呼ばれる『COCOCHI烏丸』、『COCOCHI宇治』でゆっくりご相談いただけます。 -
ヒアリング内容をもとに、ご参集いただく建築家の中からお客様の理想の住まいを実現するのに最適な建築家を数人ご推薦いたします。ご推薦させていただいた建築家それぞれとお話していただき、最終的にプランニングをお願いする建築家を選定していただきます。
-
建築家が決まればまず基本プランニングの始まりです。あらためてお客様のご要望を聞き取らせていただき、現地調査、周辺調査、法規制限の確認など行います。そして、建築家による初回プレゼンテーションを経て、検討を重ねご納得いただける基本プランニングがまとまれば概算予算をご提案いたします。
(プレコース申込金として30,000円お預かりいたします。)※ここまでは、無料です。
-
基本設計、ご予算、建築家との相性にご納得・ご満足いただければ設計契約をいただき、実施設計が始まります。基本設計に基づき細部にわたってお打合せを重ねます。扉の把手の高さ、コンセントの位置などなど・・・です。実施設計がまとまれば詳細見積を検証後実施予算をご提案いたします。
-
実施設計、ご予算にご納得・ご満足いただければ請負契約をいただきます。そして、いよいよ工事が始まります。
工事が始まってからは、住まいるエンジニアがしっかりと現場を監督、建築家は、実施設計図書通りに施工がされるかの監理を行い細部まで丁寧に進めていきます。 -
工事がすべて完了し、社内の完了検査、建築家の完了検査など厳しい2重のチェックをクリアしてからお施主様の完成検査を行っていただきます。
問題なく建物が完成をご確認いただき、ようやくお客様に引き渡しとなります。※完成見学会のご協力をお願いしております。
-
ご入居後も末永く快適にお暮らしていただくために、建築家同行のもと1年、2年の定期点検を行います。きめ細やかなアフターメンテナンスまで安心してお任せください。